海灯祭と甘雨復刻

海灯祭、楽しかったですね! クライマックスは花火でしたが、群玉閣が最高のロケーションでしょうね。

この花火、璃月各地から同時に上げるという趣旨ですが、山が多く河川流域に居住地が集中している土地柄、地上からは他の地域の花火は見づらいと思います。

ところが山よりも空高く位置する群玉閣ならば、璃月すべての地域を見下ろし、そこから打ちあがる花火を眺めることができるっちゅー寸法です。

凝光さん、やっぱ一番おいしいとこもっていきます。



ところで天枢爺も新衣装実装してるのかな…?

そういうわけで荒瀧をスルーし、アルベドを乗り越え、ためにためまくった原石で引きました!

甘雨 + アモス!!


今回課金なしです!(紀行・空月は課金に含めません

ガチャのコツとしては、キャラは70連以降、武器は60連以降で星5の確立が上がり始める、ということを覚えておくことを良いですね。

詳しくは原神Wikiにデータがありますが、上記を目安に単発に切り替えることで10回試行するまでに高い確率で星5を引けます。

結構な原石の節約になるので、覚えておきたいテクニックです、


さてイベントも海灯祭も終わり、神桜大祓もクリアし、今バージョンも落ち着いてきたように思います。

そして発表される八重神子&珊瑚宮心海ガチャ…!

どっちも引いておきたいキャラ…!!

しかし原石はもう空よ! 次回、「逃げられない課金、見知らぬ請求書」おたのしみに!

コメント

このブログの人気の投稿

Ver2.4環境で胡桃(フータオ)に行秋は必須? モナや甘雨と組んでみた